【巨人】阿部監督「熱くなって…。球審にも選手にも申し訳ない」リクエスト結果に抗議し退場

63

2025年07月03日 05:00  日刊スポーツ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

日刊スポーツ

阪神対巨人 8回、リクエスト判定に抗議した阿部監督は退場となる(撮影・上田博志)

<阪神1−0巨人>◇2日◇甲子園



巨人阿部慎之助監督(46)が、リクエストの結果へ抗議し、監督就任後初の退場を宣告された。


0−0の8回2死一、二塁。大山の遊撃への打球がイレギュラーし、二塁方向へ。二塁走者の森下が三塁を回って、ホームに突入し、1度はアウトが宣告されたが、阪神藤川監督がリクエストし、リプレー検証の末にセーフに覆った。


阿部監督は投手交代を告げる際に、球審へリクエストの結果に説明を求めたことが抗議とみなされ、退場が宣告された。二岡智宏ヘッド兼打撃チーフコーチ(49)が、監督代行を務めた。


試合後、阿部監督は冷静さを取り戻し、審判団、選手たちに謝罪した。「見た限りはアウトに見えたんで。森下君もあきらめてた感じだったんで。抗議したらいけなかったんですけど、思わず、しちゃいけないことをしちゃったんで申し訳ないし、退場処分になって、最後まで指揮をとれなかったというのは監督として、良くはないことなんで、選手たちにも申し訳ないなと思います」と話した。


審判との会話については「(セーフの)根拠っていうのは教えてもらえないんですか? って聞いたら、これは抗議できませんって言われたんで、それはわかってるんでと。これで抗議したら退場になりますよねという確認もして。僕自身、必死にやってる選手がいて、ちょっと自分を失って、ちょっと熱くなって言ってしまったので、アンパイアにも選手にも申し訳ないなと思います」と頭を下げた。


阿部監督の退場は、選手時代の14年7月11日阪神戦以来2度目。監督の退場は22年5月14日井口監督(ロッテ)以来で、巨人の監督では74年7月9日大洋戦の川上哲治監督以来、51年ぶりだった。

このニュースに関するつぶやき

  • この阿部ってのはマスコミに対して公然と自分の選手批判をするくらい他責思考な奴だからな。管理監督者に一番向いてないタイプ。さっさと辞めちまえ。
    • イイネ!4
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(48件)

ランキングスポーツ

ニュース設定
OSZAR »